「いのちの風」通信仲間の皆様へ
いつもありがとうございます。
今日24日に保守系の全国新聞、世界日報の社会面に私の寝袋配布活動のことが掲載されました。
12月21日に記者とカメラマンが寝袋配りに同行して取材していただきました。
世界日報は特に海外面が充実していて日本で最初にインターネット新聞を配信しました。
ネット新聞の定期購読者でないと以下の記事と写真は見られません。
ホームレスに寝袋配布し続けて6年
同胞を、凍死から救いたい
大阪の
毎冬、約二百人のホームレスが凍死、病死などで亡くなる大阪。その街で、「いのちと出会う会」代表世話人の
四歳の二男を白血病で、また妻を四十九歳で失った
「寝袋いりませんか」今月二十一日午後九時半すぎ。
毎冬十月から三月まで毎週金曜日の夜、三時間ほど寝袋配布をして今年で六年目。日本最大のドヤ街・釜ケ崎や天王寺駅周辺、天王寺公園などを車で回り、野宿者に寝袋を手渡していく。
師走の空にクリスマスソングや忘年会帰りの人たちの歓声が響くが、彼らに訪れるのは空腹と寒さだ。そんな夜中に、突然差し出されるプレゼントに「おおきに」と笑みを浮かべる人、いとおしい家族のように抱きしめる人。
寝袋を有料と勘違いして「金持ってへんねん」と言う人が、「いいえ、差し上げるのです」と聞いて、予期せぬ善意に触れて泣き出す場面も。
「大阪市内では野宿生活者が五千人を切ったと言われるが、新たに仲間入りする人もいます」と
「この豊かな国で、同胞が凍死するという悲惨な現実は日本人の恥、大阪人の恥です。せめて寝袋の中で温かい夢を見てもらいたい」
その活動の出発点には、妻子を病気で亡くしたつらい経験があった。平成元年八月、二男の邦之君は白血病で亡くなった。
「僕、何も悪いことしてへんのに、何でこんな苦しまなあかんの」という言葉を残して。
愛するわが子への必死の看病も報われなかった妻、佐知子さんは八年後に胃ガンで死去。
ホームレスの中には高度経済成長を肉体労働者として底辺で支えてきた人たちもいれば、家庭の事情で小学校で学ぶこともできずに働き続けてきた人もいる。
二十一日に会った四十代の男性ホームレスは勤労意欲を急激に失い、鬱病で自殺も考えたという。彼らをただ怠け者とか弱者として見捨てることはできない、という
「心ある日本国民がこの現状を変えていくために汗を流すことが大事だ。 それが国を守ることにつながる」活動を通じて、この信念はますます深まっている。
(写真)
ホームレスに「寝袋いりませんか」と声を掛ける
世界日報
定期購読者には以下の紙面は見られます
http://www.worldtimes.co.jp/members/sekaiPDF/0712/pdf0712/pdf071224/071224-14.pdf
【寝袋カンパにご支援いただけたらありがたいです】
http://www.geocities.jp/ennohana/enisiguro490-1.htm
振込は下記へ
三井住友銀行 船場支店 普通1858882
郵便振替番号 00990-8-110746
「いのちの風」bT22
いのちと出会う会/今年最初の寝袋配り/神仏の守護/公務員労組の専横
http://www.geocities.jp/ennohana/isiguro/enisiguro522.htm
「いのちの風」通信