縁の花 NHK党・
     応援サイト

     2024年
  
       
      2022年の参議院議員選挙から
      俺は、参政党を叩いている
      つばさの党の代表兼NHK党の幹事長の
      黒川あつひこさんや
      NHK党の
立花孝志 代表に注目するようになりました

     
      それで、今までは、N国はないと思っていた俺は
      真実を見逃していた事に気か付きました
      今は、れいわ新選組の次に
      NHK党・政治家女子48党を
      応援したいと思います


                 縁の花  トップページに戻る

     
         2022年  2023年

令和 6 年(2024 年)1月
                 

                         縁の花  トップページに戻る    
     
                        

1月19日 3810号 令和6年1月16日に、立花孝志対大津綾香の党の代表権を巡る争いは、一夜で大どんでん返しで、みんつく党は、国政政党から政治団体以下になりました。第一幕が終わって、第二幕、新たなステージが始まったと思います
1月20日 3812号 令和6年1月16日に、立花孝志対大津綾香の党の代表権を巡る争いは、みんつく党に、政党助成金が入らないという事で、第一幕が終了しました。でも、テンポが早すぎて、何が何だか分からないという人の為に、俺なりに説明しますね1
1月20日 3813号  令和6年1月16日に、立花孝志対大津綾香の党の代表権を巡る争いは、みんつく党に、政党助成金が入らないという事で、第一幕が終了しました。それを俺なりに説明しますね2。斉藤健一郎議員と大津綾香自称党首のズーム会議、通称怪談が始まるまでです
1月20日 3814号 令和6年1月16日に、立花孝志対大津綾香の党の代表権を巡る争いは、みんつく党に、政党助成金が入らないという事で、第一幕が終了しました。それを俺なりに説明しますね3。斉藤健一郎議員と大津綾香自称党首のズーム怪談の動画是非見て下さい。
1月21日 3815号 令和6年1月16日に、立花孝志対大津綾香の党の代表権を巡る争いは、みんつく党に、政党助成金が入らないという事で、第一幕が終了しました。それを俺なりに説明しますね4。本来は、所属するはずだったのが、最後の一日での大どんでん返し、これは天の計らいでしょう。
1月21日 3816号  令和6年1月16日に、立花孝志対大津綾香の党の代表権を巡る争いは、みんつく党に、政党助成金が入らないという事で、第一幕が終了しました。それを俺なりに説明しますね5。立花孝志さん、捨てた3億3千万取り返すそうですよ。面白いね
1月21日 3817号 令和6年1月16日に、立花孝志対大津綾香の党の代表権を巡る争いは、みんつく党に、政党助成金が入らないという事で、第一幕が終了しました。それを俺なりに説明しますね6。第二幕の戦いは、大津綾香さんから影にいた総務省、政府になると思います

令和 6 年(2024 年)2月
                 

                         縁の花  トップページに戻る    
     
                        

2月06日 3836号 令和6年2月6日、立花孝志氏対大津綾香自称党首の代表権を巡る戦いは、2月1日の代表権裁判の結審、2月5日みんつく党の破産審尋、いずれも予想通り大津綾香来ませんでした。絶対にドラマでもありえない展開ですね。勉強になります
2月06日 3837号 令和6年2月6日、立花孝志氏対大津綾香自称党首の代表権を巡る戦いは、2月1日の代表権裁判の結審、2月5日みんつく党の破産審尋で、3月には、結論出ます。後は裁判所が、法務局や総務省と同じで、変な判断しない事願うだけですが、信用できないからなあ。
2月09日 3838号 令和6年2月9日 参政党がいよいよ崩壊していますが、最初に行動した黒川あつひこさんの功績あると思いますが、遅かれ早かれ、立花孝志さんは、気が付いて、行動起こしたと思いますよ。
2月09日 3839号 令和6年2月9日 参政党に関して、二つの新情報が判明しました。一つは、ボードメンバーだった吉野敏明さんの神谷宗幣さんにバックの組織がいるの!!!。もう一つは、参政党には世論捜査、SNS工作部隊があるのですか。本当に怖いです




令和 6 年(2024 年)3月
                 

                         縁の花  トップページに戻る    
     
                        

3月15日 3878号 令和6年3月14日に、ガーシーに、執行猶予がついた事はよかったです。でも国民目線で言えば、ガーシー議員が辞めさせられたのは、国会に行かなかったからではない。議員として、少しも仕事しなかったし、しようとしなかったからだと思います
3月15日 3879号 令和6年3月14日に、ガーシーに、執行猶予がついた事はよかったです。でも今後、ガーシーが、NHK党から立候補するのは、1人の有権者の俺として、議員として何も仕事をしなかった事を反省し、党に迷惑をかけない性格でないかぎり、反対です
3月15日 3880号 令和6年3月14日に、みんつく党が破産。大津綾香自称党首、これで、全国に名前知られますね。世の中に、こんな人がいる事、自らの行動を持って警告した事、俺は、いい仕事したと思います
3月16日 3881号 令和6年3月14日に、みんつく党が破産。これでも実質の代表は、話ができる管財人になって、立花孝志劇場は、党の破産再建物語になります。管財人と一緒に、総務省、自民党のバトル、ますます面白くなりますね
3月20日 3886号 令和6年3月19日に、みんつく党破産党首、大津綾香さんが、債権者抜きの記者会見をしました。俺は、頭が痛くなるので見ていませんが、管財人によって、もう勝手な事はできないと思うので、最後の記者会見になる気がします

令和 6 年(2024 年)4月~12月

5月25日 3972号 令和6年5月24日 みんなでつくる党債権者委員会設立説明会の動画見ました。大津綾香は、出席しませんでしたが、立花孝志さんも出席されました。でも誰も責めませんでした。いよいよ、動き出す事になると思います
5月26日 3973号 令和6年5月24日 みんなでつくる党債権者委員会設立説明会の動画見ました。村岡弁護士も言っていましたが、つばさの党の3人が、逮捕された事は、今後関係するかもしれないですね
6月24日 4006号 令和6年7月7日が投票日の東京知事選挙ですが、NHK党の立花孝志代表が仕掛けた掲示板ジャックで、マスコミのバッシング、偏向報道がすごいです。でもあれは、お金儲けではなく、掲示板を無くす為に逆説的にやっているのですよ
6月25日 4007号 令和6年7月7日が投票日の東京知事選挙ですが、NHK党の立花孝志代表の掲示板ジャック、面白いですね。ポスターも殆どは、真剣に考えているものです。これなら、東京都民も見ているし、ネットでは、ずっと残ると思います
7月19日 4023号 みんなでつくる党の第1回債権者集会で、素人の俺が思った事は、経営者にとって、破産は地獄だと言うイメージでしたが、全然違いますね。破産者大津綾香に優しいです。それとも管財人も裁判所も、総務省、法務省に、何か、言われているのかな。
11月01日 4122号 令和6年10月31日に兵庫県知事選挙が行われました。これに何と、パワハラ疑惑で辞任した「さいとう元彦氏」が立候補。???と思っていたらNHK党の立花孝志のまさかの立候補で納得。兵庫県の闇が深すぎませんか。
11月17日 4139号 令和6年11月17日は、大混乱している兵庫県知事選挙の投票日です。さあ、本命の稲村和美氏か、1カ月前には考えられなかった斎藤元彦元知事のどちらが勝つかです。ただ、どちらにしても、利権の人達には辛いと思います
11月22日 4140号 令和6年11月17日の投開票の兵庫知事選挙は 本当に衝撃でした。まさか、斎藤元彦氏が勝つとは・・・立花孝志候補者が出演している開票特番見ながら、いろいろ考えていました。2019年れいわ新選組が躍進した時とは、この6年間で大きく変わったのですね 
11月22日 4141号 兵庫知事選挙は 本当に衝撃でした。まさか、斎藤元彦氏が勝つとは・・・れいわ新選組が誕生した時から、この6年間で、ネット選挙は、ボランティアの選挙からプロ達がやる選挙になっていると思いました
11月23日 4142号 令和6年11月17日の兵庫知事選挙は本当に衝撃でした。マスコミに取っては、パワハラおねだりのレッテルをはった斎藤元彦知事が再選した事もよりも、悪人のレッテルを貼っていた立花孝志が正義の人になった事が一番のショックだと思います
11月23日 4143号 令和6年11月17日の兵庫県知事選挙で、見事に再選した斎藤元彦知事ですが、折田楓騒動で、大ピンチみたいです。でも今時、どこもネット選挙はやるでしょう。むしろ、ど素人の折田楓社長に依頼していた事に好感が持てました。
11月23日 4144号 令和6年11月17日の兵庫県知事選挙で、斎藤元彦氏が再選した事に対して、石丸現象、国民民主党の躍進と同じと言われていますが、果たしてそうかな。少なくても、前の二つは、俺には見えていませんでしたが、斎藤ブームははっきり見えていましたよ 
1月24日 4145号 令和6年11月17日の兵庫県知事選挙で、斎藤元彦氏が再選した事に対して、俺が今、一番懸念しているのは、斎藤元彦知事でも、立花孝志でもありません。立花孝志は嫌いと言うリベラルのジャーナリスト達です。そんな頭でっかちだと、れいわ新選組さえやられると思います
11月29日 4149号 令和6年11月29日 兵庫県知事選挙で、斎藤元彦元知事を勝たせた最大の功労者、NHK党の立花孝志代表が、俺の地元で、本人が生まれ、育った、12月8日の泉大津市長選挙に立候補します。ネットでは、蜂の巣をつついたような大騒ぎですね
11月29日 4150号 俺の地元で、本人が生まれ、育った、12月8日に始まる泉大津市市長選挙に、NHK党の立花孝志氏が立候補します。これは、初めて、ワクチン対反ワクチンが争点になる大注目の選挙になって、支配層はあっちゃーでしょう。
11月30日 4152号 令和6年11月30日 兵庫県知事選挙は、斎藤元彦氏が当選しても、折田楓氏のブロクで、意気消沈していたオールメディアが復活は分るけど、ネットリベラル派は、もう追及するのは止めたら。それは警察に任せたらいい案件だと思いますよ。
12月07日 4160号  令和6年12月8日に俺の地元でもある泉大津市で市長選挙があります。NHKをぶっ壊すの立花孝志氏、本当に出馬するのですね。公約ぶっ飛んでいるし、応援したいけど、反ワクチンの俺は、南出けんいち市長を支持します
12月07日 4161号 令和6年12月8日は、俺の地元、泉大津市では、立花孝志氏が、市長選挙に立候補だけでなく、れいわ新選組のやはた愛新人議員が、NHKの日曜討論に初主演です。いや、楽しみが二つで最高です
12月08日 4163号 令和6年12月8日真珠湾攻撃の日に、地元の泉大津市市長選挙の初日、NHK党の立花孝志氏の街宣始めて生で見ました。いやすごい人が集まっていました。NHKをぶっ壊すの写真撮りました。
12月13日 4164号 令和6年12月15日が投開票の泉大津市市長選 9日は、平日の月曜の夕方からは、俺の家の最寄り駅である助松駅で、立花孝志候補が、街宣してくれました。しかも一方的に話すのではなく、何でも質問に答えて、希望者とは写真撮影の繰り返し。いいと思います
12月13日 4165号 令和6年12月15日の泉大津市市長選挙ですが、 俺は住民として、立花孝志を応援していても、反ワクチンなので、絶対に南出けんいちに1票でしたが、考えを改めました。公約を見ていて、逃した魚は大きいと確信できたからです
12月15日 4168号 令和6年12月15日 今日は、泉大津市市長選挙の投票日ですが、市民の1人として、本当に悩みました。南出けんいち市長によって、ワクチンのサンプル市という立場を守るか、全国が注目する面白い市にするかです。
12月15日 4169号 令和6年12月15日 今日は、泉大津市市長選挙の投票日ですが、市民の1人として、夜は、南出市長なら、全国唯一のワクチンサンプル市が守れて万歳。立花孝志市長なら、全国が注目する市が誕生して万歳。楽しいお酒が飲めそうですね
12月19日 4170号 令和6年12月15日の泉大津市市長選挙ですが、 南出 けんいち 21,700 票、立花孝志4,439 票と 5倍差もありました。この結果は、どう言った事を示しているのかな。俺なりに分析してみました。