

| 何話 | タイトル | |
| 2008年 篤姫 縁の花サイト | 大河ドラマ 篤姫でも、書かせて頂いています。是非、読んで下さいね。 | |
| 縁の花書店 武田家コーナー | キクがお勧めする武田家に関する本を、紹介しています。 | |
| ご挨拶 | NHK大河ドラマ 風林火山今日からです | |
| 武田一年日記を書く理由 | 過去の思いを消す 過去を現在につなげる 八百万の神々の復活 過去を現在につなげる |
|
| 武田家の済度 | いよいよ武田家の済度、本格的にします | |
| 1話 | 風林火山第一話「隻眼の男」 | |
| 2話 | 風林火山 第2話「さらば故郷」 | 大林勘助について |
| 3話 | 風林火山第3話「摩利支天の妻」 | 山本勘助の平凡な幸せ 守り役 板垣信方 |
| 信玄、山本勘助の本、紹介 野望 | ||
| 風林火山のドラマ 皆さんにお詫び | ||
| 4話 | 風林火山のドラマ 第4話「復讐の鬼」 | 信虎の悪政 |
| 風林火山のドラマ 荻原常陸介昌勝 | ||
| 5話 | 風林火山第5話 「駿河大乱」 | 今川家について |
| 縁の花 武田家一年日記コーナー誕生 | ||
| 大河ドラマ風林火山 藤村志保さんの思い 寿桂尼 |
||
| 5話 | 大河ドラマ風林火山 第5話 | 「駿河大乱」 寿桂尼 |
| 6話 | 大河ドラマ風林火山 第6話 | 「仕官の道」 |
| 大河ドラマ風林火山 第6話 | 「仕官の道」 三条婦人 | |
| 大河ドラマ 第7話 「晴信初陣」 | ||
| 大河ドラマ 第8話「奇襲 !海ノ口」 | 山本勘助の活躍 駿河での9年間の真の姿 | |
| 9話 | 大河ドラマ「風林火山」第9話 | 「勘助討たれる」 傅役とは・・・・ |
| 9話 | 大河ドラマ「風林火山」第9話 | 「勘助討たれる」 武田信玄と板垣信方の関係 |
| 10話 | 大河ドラマ風林火山 第10話 | 「晴信謀反」 |
| 4月7日の信玄公祭りに参加します | ||
| 信玄公祭りのスケジュール紹介 | ||
| 11話 | 大河ドラマ「風林火山」 第11話 | 「信虎追放」 武田信虎の功績 |
| 12話 | 大河ドラマ 第12話 「勘助仕官」 | |
| 12話 | 大河ドラマ「風林火山」 第12話 | 「御旗楯無」 |
| 12話 | 大河ドラマ「風林火山」 第12話 | 「青木大膳」 |
| 13話 | 大河ドラマ 第13話 | 山本勘助と高坂弾正 |
| 13話 | 大河ドラマ 第13話 「招かれざる男」 | 高坂弾正の甲陽軍鑑 |
| 2007年信玄公祭り | 2007年4月7日の信玄公祭りに行ってきました | |
| 14話 | 風林火山 第14回 「孫子の旗」 | 4月8日放送※ |
| 16話 | 風林火山 第16話 「運命の出会い」 | 諏訪頼重公自害 |
| 16話 | 風林火山 第16話 「運命の出会い」 | 諏訪家を滅亡させた、今までの理由 |
| 16話 | 風林火山 第16話 「運命の出会い」 | 諏訪家を滅亡させた、新しい理由 |
| 小説 | 縁の花 第232号「武田勝頼の復活」 | 第一 章 第二章 第三章 第四章 第五章 第六章 第七章 第八章 第九章 第十章 |
| 18話 | 風林火山 第18話「生と死か」 | 晴信と由布姫 |
| 19話 | 風林火山 第19回 「呪いの笛」 | 5月13日放送 |
| 20話 | 風林火山 第20話 「軍師誕生」 | |
| 大河ドラマ 風林火山 | 諏訪御料人紹介 | |
| 21話 | 「風林火山」 第21話「消えた姫」 | 山本勘助と由布姫の関係 |
| 21話 | 「風林火山」 第21話「消えた姫」 | 山本勘助と由布姫の愛一 |
| 21話 | 「風林火山」 第21話「消えた姫」 | 山本勘助と由布姫の愛二 |
| 22話 | 風林火山 第22回 「三国激突」 | 6月3日放送 |
| 23話 | 風林火山 第23回 「河越夜戦」 | 6月10日放送 |
| 24話 | 風林火山 第24話「越後の龍」 | 6月17日放送 |
| 風林火山 第24話「越後の龍」 | 凄惨、血塗られた佐久侵攻戦 | |
| 25話 | 風林火山 第25回 「非情の掟」 | 6月24日放送 |
| 風林火山 第25回 「非情の掟」 | 駒井政武 | |
| 26話 | 風林火山 第26回 「苦い勝利」 | 7月1日放送 |
| 風林火山 第26回 「苦い勝利」 | 志賀城生首三千 | |
| 27話 | 風林火山 第27回 「最強の敵」 | 7月8日放送 |
| 28話 | 風林火山 第28回 「両雄死す」 | 7月15日放送 |
| 29話 | 風林火山 第29回 「逆襲!武田軍」 | 7月22日放送 |
| 風林火山 第29回 | 板垣信方と甘利虎泰、二人の御霊 | |
| 縁の花 | 8月18日、8月19日 武田家海の済度に行ってきました | |
| 縁の花 | 武田家と海の済度 | |
| 縁の花 | マリンジェットといろんなボート | |
| 縁の花 | バーベキューと秋山家済度 | |
| 縁の花 | 前世、武田信玄公との出会い | |
| 号 | 縁の花 第242号「武田家海の済度と武田信玄公の前世」 | |
| 30話 | 風林火山 第30回「天下への道」 | 7月29日放送 |
| 31話 | 風林火山 第31回「裏切りの城」 | 8月5日放送 |
| 32話 | 風林火山 第32回 「越後潜入」 | 8月12日放送 |
| 33話 | 風林火山 第33話「勘助捕われる」 | 8月19日放送 |
| 34話 | 風林火山 第34回「真田の本懐」 | 8月26日 放送 |
| 9月9日 | 9月9日、10日は、第4回川中島の合戦の日です。 | |
| 35話 | 風林火山第35回「姫の戦い」 | 9月2日放送 |
| 35話 | 風林火山第35回「姫の戦い」 | 武田家と諏訪家の御霊さんの戦い |
| 9月9日 | 9月9日 今日は菊の節句の日であり、川中島の合戦が始まった日です。 | |
| 9月9日 | 9月9日の二つのご縁 | |
| 縁の花 | 縁の花 第245号 | 武田家済度2 |
| 縁の花 第245号 | 武田家の御霊の怒り?? 車のタイヤの破裂事件 | |
| 縁の花 第245号 | 前世、織田家の救援 | |
| 縁の花 第245号 | 武田四重臣 山縣昌景 | |
| 縁の花 第245号 | 山縣昌景と武田勝頼 | |
| 縁の花 第245号 | 越前山縣家 | |
| 縁の花 第245号 | 秋季 特別陳列 信玄公の兜 | |
| 縁の花 第245号 | ついに、武田家正統のご縁ができました | |
| 縁の花 第245号 | 武田家済度誕生しています。 | |
| 第36話 | 第36回 「宿命の女」 | 9月9日放送 |
| 第37,話 | 第37回「母の遺言」 | 9月16日放送 |
| 第38話 | 第38回「村上討伐」 | 9月23日放送 |
| 第39話 | 第39回「川中島!竜虎激突」 | 9月30日放送 |
| 第40話 | 第40回「三国同盟」 | 10月7日放送 |
| 第40回「三国同盟」 | 三国時代同盟のその後について | |
| 第41話 | 大河ドラマ第41回「姫の死」 | 10月14日放送 |
| 井沢元彦さんの「英傑の日本史シリーズ」風林火山編紹介 | ||
| 井沢元彦さんの「英傑の日本史シリーズ」風林火山編 山本勘助 | ||
| 第42回 | 第42回 「軍師と軍神」 | 山本勘助の妻にありがとうございます 10月21日放送 |
| 第44回 | 大河ドラマ 風林火山第44回 「信玄暗殺」 | 11月4日放送で学ぶこと |
| キクの日記 | 諏訪家の怨念説と武田家の御霊の思い | |
| キクの日記 | キクヨちゃんの風林火山済度 | |
| キクの日記 | キクとキクヨの、ドラマ風林火山の楽しみ方 | |
| 第46回 | 大河ドラマ 第46回「関東出兵」 | |
| 大河ドラマ 第46回 | 上杉謙信公の小田原攻めで学ぶ | |
| 第49回 | 風林火山から学ぶ第49回 | 「死闘川中島」12月9日放送 |
| 第50回 | 風林火山から学ぶ第50回 | (最終回)「 決戦川中島」12月16日放送 |
| 風林火山から学ぶ第50回 | 第50回「死闘川中島」最終回について | |
| 川中島済度 | 平蔵を通して、御霊が訴えたいこと | |
| 川中島済度 | キクとキクヨの山本勘助と由布姫の御霊済度 | |
| 川中島済度 | キクとキクヨの、川中島で亡くなった、多くの御霊済度 | |
| 総編集 | 風林火山総編集 | 風林火山総集編が、2007年最後に放送されます。 |
| 縁の花書店 武田家コーナー | キクがお勧めする武田家に関する本を、紹介しています。 | |
| 縁の花 | 縁の花 第54号 | シミュレーション小説 (武田家の天下取り) |
| 縁の花 | 縁の花 第130号 | 戦国時代済度 ◎「武田家の済度(供養)」◎ |
| 縁の花 | 縁の花 第163号 | 「武田勝頼天下取り物語」 |
| 縁の花 | 縁の花 第176号 | 「諏訪の湖衣姫と武田勝頼」 |
| 縁の花 | 縁の花 第177号 | 「武田家/諏訪神々『ありがとうございます』奉納紀行 |
| 縁の花 | 縁の花 第198号 | 「戦国時代架空戦いえり」(今川家・北条家・上杉家編) |
| 縁の | 縁の花 第200号 | 「武田信玄天下取り物語」 |
| 縁の花 第232号 |
「武田勝頼の復活」 第一 章 第二章 第三章 第四章 第五章 第六章 第七章 第八章 第九章 第十章 |
|
| 縁の花 | 縁の花 第248号 | 「NHK大河ドラマ」が誕生しています |
| 縁の花 | 縁の花 第249号 | 「武田義信公と駿河今川家 寿桂尼の奇策」が、誕生しています。 |
| 縁の花 | 縁の花 第250号 | 「縁の花第250号 「関東三国志 (武田家、上杉家、北条家)それぞれの野望、正義、性などの欲について」 |
| 縁の端 | 縁の花 第245号 | 武田家済度 |
| 縁の花 | 縁の花 第280号 | 「武田勝頼逆転物語 御館の乱編1」 武田勝頼と御館の乱 |
| 縁の花 | 縁の花 第281号 | 「武田勝頼逆転物語 御館の乱編2」 武田勝頼 越前を取る |
| 縁の花 | 縁の花 第282号 | 「武田勝頼逆転物語 御館の乱編3」 武田勝頼 御館の乱を治める |
| 縁の花 | 縁の花 第284号 | 「武田勝頼逆転物語 御館の乱編4 今、超幸せです |
| 縁の花 | 縁の花 第287号 | 「前世武田勝頼の俺と武田家の御霊達と最後の一厘」 |
| 縁の花 | 縁の花 第293号 | 「武田勝頼土佐の会のご縁」 |
| 縁の花 | 縁の花 第294号 | 「あたたかいになった武田勝頼」 |
| 縁の花 | 縁の花 第295号 | 「武田勝頼土佐生存説は本当です」 |
| 縁の花 | 縁の花 第296号 | 「武田家岩戸開き」 |
| 縁の花 | 縁の花 第297号 | 「奇跡の武田八幡饅頭の同志と 宇宙全体の因縁を済度します」 |
| 縁の花 | 縁の花 第298号 | 「武田勝頼没400年記念イベント夏の陣」 に参加してきました」 |
| 縁の花 | 縁の花 第299号 | 「武田勝頼没400年記念イベントで しっかり武田家済度しました」 |
| 縁の花 | 縁の花 第300号 | 「関ヶ原戦い済度 石田三成、徳川家康に勝つ |
| 縁の花 | 縁の花 第301号 | 「軍師大崎玄蕃石田三成にツク」 |
| 縁の花 | 縁の花 第302号 | 「徳川家康敗れる」 |
| 縁の花 | 縁の花 第303号 | 「大崎玄蕃語る」 |
| 縁の花 | 縁の花 第304号 | 大崎玄蕃と徳川家康」 |
| 縁の花 | 縁の花 第305号 | 「武田勝頼没400年記念イベント夏の陣のその後」 |
| 縁の花 | 縁の花 第306号 | 「前世武田家の素晴らしい仲間達」 |
| 縁の花 | 縁の花 第307号 | 「武田勝頼没400年記念イベント秋の陣」 |
| 縁の花 | 縁の花 第308号 | 「武田勝頼宇宙に行く」 |
| 縁の花 | 縁の花 第309号 | 「武田勝頼と明智光秀」 |
| 縁の花 | 縁の花 第310号 | 「武田家済度成就しました」 |
| 縁の花 | 縁の花 第311号 | 「本能寺の変の仕掛け人は武田勝頼 だった説」 |